同志社コリア研究センター

お知らせ

【入場無料・申込不要・通訳(日韓)あり】

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
国際シンポジウム
衣食住からみた植民地主義と冷戦
-朝鮮半島と日本列島-
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

日時:2019年2月22日(金) 10:00~18:00
場所:同志社大学烏丸キャンパス志高館1F会議室
 (京都市営地下鉄烏丸線・今出川駅下車・徒歩5分)
※アクセスはこちら

※ポスターはこちら

 

【プログラム】

第1部 解放前後の連続と断絶
福岡正章(同志社大)「1930年代朝鮮における衣類消費の変化」
廉馥圭(ソウル市立大)「解放前後の都市住宅問題と住宅営団の住宅建設:ソウル地域を中心に」
李松順(高麗大)「韓国近現代の食生活における植民地と冷戦のレシピ」

 

(昼休み12:10~13:15)

 

第2部 移動、定着、統制
呉昌炫(国立民俗博物館)「韓国のにぼし消費文化に関する日常の民俗学:韓日カタクチイワシ漁業技術の伝播と受容にともなう食生活の変動を中心に」
李杏理(ICU)「解放前後の食糧統制・酒税法制と朝鮮人」
安田昌史(啓明大)「戦後在日朝鮮人労働者の衣食住生活:京友禅蒸水洗工場Mを事例に」

 

(休憩15:15~15:30)

 

第3部 生活の社会主義化
板垣竜太(同志社大)「北朝鮮民俗学者の衣食住調査について」
李柱晧(高麗大)「衣服消費に関する言説を通じてみた社会主義移行期(1950~60年代)北朝鮮社会の変化」
谷川竜一(金沢大)「解放前後の平壌における住宅地域とその構成」

 

論文参加
李定垠(国史編纂委員会)「1950年代韓国におけるナイロンの流行」

 

司会
鄭昞旭(高麗大)
太田修(同志社大)

 

※本シンポジウムは二国間共同研究(JSPS-NRF)「衣食住文化からみた解放前後の日韓関係」および同志社大学人文科学研究所部門研究会(第7研究)の成果です。

 

主催: 同志社大学人文科学研究所 / 同志社コリア研究センター

 

【お問い合わせ】

同志社コリア研究センター

E-mail: rc-korea@mail.doshisha.ac.jp
ウェブサイト: https://do-cks.net/